2009年 木彫り小舎の今日この頃
12月25日
昨日、トラックで松本へシナ材を持ちに行ってきました。取り合えず庭先に積み上げ、春まで待つことにしました。直径40cm位で4つ割りに製材してあります。まだ生木ですが、受講生にも、格安でお分けする予定でいます。
 
12月12日〜13日
3年前に木彫体験で、お越し下さり今回2度目の木彫体験です。お昼到着後木彫を始められ13日の午後3時まで、1泊で、15時間程で、人形の「おじいちゃん」「おばさん」が色付けまですべて仕上がりました。お疲れ様でした。
3年前に創った人形も並べ記念写真です。今回は、ご結婚されてお越し下さいました。
12月18日
昨日は、初雪10cm程の積雪が、今朝は50cm程だが、その後1日中降り続いている。大雪注意報も出てはいるが、白馬では恵みの雪となりありがたい注意報です。岩岳スキー場は、明日予定通りオープンとなります。皆様のお越しをお待ち申し上げております。
10月20日〜21日
長野市の彫友会の第2回丸彫り講習会。今回は1泊2日のお泊り講習会でした。ほとんどの皆様が70〜80代で(女性を除き?)、本当にお元気で賑やかな明るいサークルでした。指先を使う木彫が老化防止になることを実証し、実感し、皆様から若返りパワーをいただきました。ありがとうございました。お疲れ様でした。
12月4日
長野市の東急ライフの彫友会の展示会に女房と行ってきました。私もご招待に与り10点程特別展示させて頂きました。作品がバラエティに富み見るも楽しい展示会でした。昼食までご馳走になりありがとうございました。次年度には、どんな作品が並ぶのか、今から楽しみです。
9月20日〜22日
2009B「9月木彫合宿」2泊3日で開催
木彫合宿も7年目となりました。お陰様でご常連も増え、楽しい木彫仲間の輪が広がりつつあります。恒例の夜の交流会は、笑い転げた楽しいひと時でした。合宿終了日のお昼には、餅つきで締めくくりました。次年度再会を約束しそれぞれにお帰りになりました。本当にお疲れ様でございました。
 10月11日〜12日
波田村木彫同好会の「第2回木彫人形講習会&紅葉狩り」1泊2日にてお越し下さいました。今回はレベルアップの「男の子木彫人形」に挑戦しました。夕食は飲み会も挿み和気藹々のひと時を過ごされました。12日は、好天に恵まれ・栂池自然園へ紅葉狩りに出掛けました。

7月19〜21日
2009A「7月木彫合宿」2泊3日で開催
新人2名、常連4名の参加者で開講致しました。延講習時間23時間。参加者の皆様、大変お疲れ様でした。お帰りなってから、筋肉痛のことと思います。一人では彫れないけれど、皆がいると彫れる。こんな合宿があってもいい。そんなことを、どなたかが言っていましたね。
 
 8月11日
埼玉県からお越し下さいました高校の書道部の皆様が,長野県内の研修旅行も兼ねて木彫体験もされました。午後4時半から野外バーベキュー、入浴を挿み夜の12時過ぎまで熱心に木彫を楽しみ?(取り組み)ました。ルームプレート組と木彫人形組と分かれましたが、ルームプレートの文字は、さすが書道部!恐れ入りました。人形組も手を切りながらも熱闘しユニークな人形を仕上げました。現役高校生を見直した1泊2日でした。
 
6月30日〜7月3日
大阪から若い男性が3泊4日で木彫体験でお越し下さいました。工芸の専門学校出身もあり木彫技術もレベルの高いものを持っておられました。3泊4日のプライベート講習となりました。1日は、気晴らしにと栂池自然園に行って来ました。あいにくの天気でしたが、山野草の数が多い時期でしたので、充分満喫の散策でした。
7月16日
飯田市の木彫同好会の皆様が木彫人形講習会にお越し下さいました。普段は仏像等の立体物を彫っておられる皆様でしたので、飲み込みも早く、ほとんどの皆様が色付けまで仕上がりました
 
6月16日
長野県飯田市の木彫同好会の皆様が丸彫り講習合宿でお越しになりました。2回目の方もおられます。和やかな雰囲気の中で熱心に木彫を楽しみました。夜8時〜10時、早朝6時〜8時の希望者講習も、ほとんどの皆様が参加で、1泊2日で延講習時間12時間の充実した講習となりました。本当にお疲れ様でした。
6月19日
今日は、地元の仲間と恒例の山菜取りに行って来ました。写真は手のひらサイズの小さなミズバショウです。
今年もいつもの群生地に咲き始めました。
山菜は、ユキザサ、ウトブキ、アザミ、フキ等です。
6月1日
木彫り小舎で木彫体験を始めた2002年からずーと木彫を続けている木彫体験の第1番目のお客様が木彫プライベート講習のためにお越し下さいました。2泊3日の朝8時〜夜11時までの厳しい・・・?充実した特別講習となりました。

夕食は野外バーベキューとなりました。
6月14日
特別企画「2009@木彫合宿&トレッキング」を3泊4日で開催致しました。参加者9名。12日快晴。この上ないお天気に恵まれ早朝6時出発⇒猿倉⇒長尻沢⇒目的地の小日向のコルまでのんびり森林浴、散策を楽しみながら行ってきました。他、2日間は
、早朝6時から夜10時までと木彫三昧の時を過ごしました。パワーみなぎる団塊世代人でした。
4月29日
知り合いの栃木県の竹工芸作家が来訪下さいました。今日から松本市のギャラリー百趣にて根林二郎竹工芸展を開催致します。日本工芸会正会員の竹工芸の妙技を是非をご高覧頂ければと思います。伝統工芸入選作「花籠」「花いれ」等の作品約50点程の」展示です。
5月30日
四賀村の木彫同好会の皆様が1泊の丸彫り講習会でお越し下さいました。約2日間木彫をじっくり熱心に楽しみました。充実した講習会になりました。気晴らしにわらび取りや、私のお薦めの穴場の温泉も大変満足されたご様子でした。
2月7日
こちらも10年振りです。突如、木彫り小舎元居候が会社の同僚と遊びに来てくれました。
又、昨年来より木彫り小舎をご利用頂いております清水さんご夫妻も、ちょうどスキーにお越し下さり、皆様と夜遅くまで楽しいお酒を飲まさせて頂きました。
4月15日
今日は、犬がばかに吠えるので、みてみると庭先の杉林の中にカモシカです。犬に吠えられても逃げもしません。以前には、庭先で、目の前を駆けて行くカモシカもいました。ここ毎年
、熊も平地で出没騒ぎを起こしています。野生動物の世界にも異変を感じる今日この頃です。
2月3日
木彫り小舎元居候が新聞記者になり、六年振りに突如やって来ました。現在岩岳スキー場で開催中のインターハイの取材に来たそうで立ち寄ってくれました。彼は、居候中にも写真をやっており、私も犬のシロも撮ってもらった写真が大事に木彫り小舎に飾ってあります。

シロとも六年振りの再会です。
2月2日〜6日
第58回全国高等学校スキー大会が白馬岩岳スキー場で開催されました。当宿は、静岡県選手団がお越し下さいました。
2月5日
お天気にも誘われ、今シーズンの初滑りも兼ねインターハイの応援に行って来ました。
1月6日
今年も元居候家族がやって来ました。子供達も2年目となれば、私達に懐いてくれ本当に可愛いいです。外孫が又、増えた感じです。
さて、今年も元居候の皆さんから年賀状が多数届きました。ありがとうございます。機会を見つけ木彫り小舎にお出かけ下さい。待っています。
1月28日
又々、外孫がやって来ました。

元居候家族です。今回は
お子さんも、もう一人増えご家族4名になりました。お越しになる度に、ご家族も増え、お子様も大きく成長し、私達の楽しみも又ひとつ増えました。
1月4日
年末から雪マークが連続して出ているがなかなかまとまった雪が降らない日が続いております。しかし冷え込みは強く、僅かな降った雪も溶けずに残るためスキー場は、いつの間にか全面滑走可能状態になりました。不景気風の吹く世の中ですが、岩岳スキー場は結構活気に満ちています。
2008木彫り小舎大賞最優秀賞
昨年より木彫講座生徒作品集より優れた作品2点に木彫り小舎大賞を選考致しました。本年も皆様の作品をお待ちしております。
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
      
      
 平成20年元旦 ろっじ木彫り小舎

 過去の木彫り小舎の今日この頃 
 2003年   2004年   2005年  2006年 2007年 2008年