2016年    今日この頃
 10月8日〜10日
15年ぶりに京都から前回はお二人で、今回はお子様も増えてのご家族でお越し下さいました。 
キノコ狩りを目的にお越し下さいましたが、今年は秋雨が多く収穫が少なく残念でした。お帰りの日にマウンテンバイクを楽しみまれお帰りになりました
10月 9日
北信越クラブユースサッカー大会が開催され昨年同様当宿にも中学生のサッカー少年が15名がお越し下さいました。9日は雨上がりのコンデションの悪い中を今日は晴天で子供達も張り切って試合会場に行きました。


9月22日
木彫合宿のご参加者から公募展木彫フォークアート展に出品し受賞者が出ました。当木彫り小舎としましても本当に嬉しく思います。公募展の展示会は終了致しましたが受賞作品は養父市の
木彫フォークアート展示館にて見ることが出来ます。機会がございましたら、木彫フォークアートの世界をご高覧頂ければ幸いに思います。
 9月14日〜16日2016年9月合宿参加者5名
少人数ながら、皆さん、お茶を飲む時間も惜しみながらも制作に没頭しておりました。交流会も芸術談義に発展し、結論の出ないままに次回に持ち越し・・?今回は希望者のみに野菜を彫る実習に挑戦をして頂きました。試みとして私も彫って見ましたがとても観察力構成力の付く良い方法かと思いました。
9月29日
7月の木彫合宿のご常連様が同級生を伴いお越しになりました。目的はトレッキングでしたが、昨今の天候は異常気象で雨続きにて予定を変更し五竜の高山植物園に行かれました。

残念ながら花期の花数も少なかったようですが、旅慣れた皆様でしたのでどこへ行っても笑いの絶えない楽しい同級生グループでした。
8月17日
1泊で以前にもお越し下さいました、埼玉県の書道部の高校生24名がお越し下さいました。午後3時頃からバーベキューを挟んで11時頃まで木彫りの研修を致しました。さすが書道部の皆さんです。みごとな表札と人形が仕上がりました。18日には岩岳山頂でゆり見学と昼食、2時頃お帰りになりました。
 9月2日〜4日
木彫り小舎では今年は最後の体験型修学旅行です。毎年2泊3日で東京からでやってくる高校生です。今年も明るい元気な高校生が畑仕事、料理、木彫り、そば打ちを体験し、外には白馬散策で川遊びもやり、夕食の野外BQではスイカ割りで楽しく遊びました。
7月29日〜31日2016年の7月木彫合宿参加者7名(新人2名)この中には面打ち師や本格的な彫刻をする方、これから仏師を志す方、80歳にして木彫を始めた方等、それぞれの課題、目標を持ち取り組んでおられました。それだけに交流会は、芸術論、人生論までと白熱し美味しいお酒で終了致しました。
皆様大変お疲れさまでした。

7月22日〜23日
毎年白馬に来ている東京の中学校が今年もお越し下さいました。体験型修学旅行で、いろいろな体験をしましたが特に今回は私の友人が蛍を養殖しており見せて頂きました。ちょうど時季も重なり蛍の乱舞を見ることができ、子供達も感激していました

 8月5日〜8日
白馬サマーカップ大会で糸魚川市から中学生18名がお越しになりました。
白馬は梅雨明け同時に30度を超える猛暑の早朝から夕方遅くまでの試合にて汗を流していました。でも日陰や朝夕の涼しさはほっとします。トリノオリンピック、甲子園も始まりました。

7月2日〜3日
横浜から「そば打ち同好会」がお越しになり地元そば打ち同好会との交流会を開催致しました。お互いのそば打ち技術を拝見しながら、有意義な交流会になりました。夕食は、もちろん、そばとお酒で楽しいそば談義で終了致しました。遠くからお越し下さり大変お疲れ様でした。初めての試みでしたが楽しい交流会になり有難うございました。
6月29日〜30日体験型修学旅行・男子9名雨降り予報が出ていたが、たいした降りもなく何とか農作業体験も、バーベキューも無事終了し、翌日に元気にお帰りになりました。
6月12日〜13日
体験型修学旅行・女子5名の農業、木彫、山菜料理体験等

6月15日〜16日
体験型修学旅行大阪から賑やかな明るい生徒がお越し下さいました。ついに「おじいちゃん、おばあちゃん」と呼ばれてしまいました。生徒の父母が私の子供よりも若かったのには驚きました。
やはり、おじいちゃんですね。今年は、こんな修学旅行がもう三校あります。

6月1日〜2日
大阪の中学の体験型修学旅行で5名がお越し下さいました。畑仕事、料理、そば打ち木彫等の体験をしました。今年はこのような体験型修学旅行が6校来る予定です。



 5月16日〜19日
ご常連の方が3泊4日の木彫実習にお越し下さいました。亡くなった親友の人形を彫りたいと3日間熱心に彫っていました。いい思い出の作品に仕上がりました
6月22日〜24日 2016年の6月木彫合宿が参加者8名(初心者2名)
ご参加下さいました皆様、楽しく熱心に木彫をされ手も口も動く賑やかな合宿で大変お疲れ様でした。口の方は今回は関東勢も頑張っていました・・・。参加者の中にはお家にお帰りになってからも作品制作(写真)に没頭する方もおり、次回に作品を拝見するのが楽しみになっております。いつか発表の場をと考えています。
  
5月27日〜28日
長野市の木彫サークルの皆さんが木彫人形講習会を2日間にわたり開催致しました。皆さんそれぞれ熱心に休みの時間も惜しんで木彫人形を彫りました。彩色までは無理かと思っていましたが、結局全員が仕上げてお帰りになりました。大変お疲れさまでした。
3月12日
私の実家が宿を廃業したため昨年から木彫り小舎に来ている静大スキー部のオイコンが賑やかに開催されました。昨年50周年の催しがあった伝統のスキー部です。当宿では2年目の合宿です。
3月19日
第43回全国学生岩岳大会も暖冬雪不足で心配されましたが無事終了しました。当宿の静大、玉川大も元気にお帰りになりました。玉川大は新人戦で優勝者も出て、私達もとても嬉しく思います。
 2月4日
スキー場も雪不足が深刻な状況となり、今日は雪出し作業となりました。数十年前にも同じような作業の経験がありますが、今回の雪不足はそれを上回っている感じがしています。
3月6日
テクニカルを習得している元居候が結婚し義父とスキーにお越し下さいました。クラウン検定を受ける目的もありましたが今回は残念でした。社会人になってスキーの滑走時間も減り難しさもあるようですが、でも又の挑戦を是非やってほしく思います。
元旦
本年はエルニーニョ現象で暖かな年明けとなりました。平地での積雪20cm位、それでもスキー場上部で滑走可能となり年末年始のお客さんも何とか満足頂けたのかな?と言う状況でした。木彫り小舎のご家族のお客さんも、スノーダンプで少ない雪をかき集め雪だるま、カマクラ作り、お子様も楽しそうな雪遊びでした。
1月22日
テレビのニュースでは、東京は大雪で大混乱しているようで、雪がほしい白馬にも30cm程の降雪がやっとありました。いつもなら木彫り小舎の道路脇には2m程の除雪の雪山ができるのですが、本年はまだ山にもなりません。明日午後からの寒波に期待です。でもスキー場は今回の降雪で全面滑走可能となっています。皆様のお越しをお待ちしております
 明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます 

 平成28年 元旦  ろっじ木彫り小舎
 
 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年
 2013年
 2014年 2015年